NEW ANBERNIC RG505 Unisoc Tiger T618ポータブルゲーム機

  • ¥18,999
    単価 あたり 
  • ¥1,000 OFF
配送料は購入手続き時に計算されます。


⭐⭐Anbernicの公式サイトで購入すると何がもらえますか?
1.より良いアフターサービスサポート。日本語のカスタマーサービスをサポートし、一部のパーツの無条件交換サービスを提供いたします;
2.よりタイムリーなシステムデータのサポート。 OSファームウェアデータアップデートのダウンロードリンクを提供いたします;
3.より安全で速い配送時間:5〜10日;
4.より安全で信頼できるお支払方法サポート:Paypal、コンビニ/銀行振込、クレジットカード


RG505 Android 12 最新版V1.22版:
1. システムが改善できました。

2. エミュレータのフロントエンドが改善できました。


RG505  技術仕様

注意:ゲームSDカードを含まれていません
カラー グレー, グリーン, イエロー
画面 4.95-インチ OLEDタッチスクリーン、960*544解像度,PSPドットバイドット表示、2x レンダリング解像度をサポート
CPU Unisoc Tiger T618 64-bit octa-core 2*A75@2.0GHz+6*A55@2.0GHz
GPU Mali G52@850Mhz
RAM 4GB LPDDR4X
メモリー 128GB 高速 eMMC 5.1 HS400
WIFI/ブルートゥース 2.4/5G WIFI 802.11a/b/g/n/ac,Bluetooth 5.0
システム

Android 12アップグレード最新版)

ゲーム 20+のゲームプラットフォームが対応可能。
ユーザーが自分でゲームの関連フォーマットをダウンロードすることをサポート。
ソフトウェア ゲーム フロントエンドを内蔵し、マルチメディアネットワークプレイをサポート。
言葉 多言葉
スピーカー 2 つのスピーカーによるプレミアム ステレオサラウンド
バッテリー Li-polymer 5000 mAh、2.5H フル充電、8時間のバッテリー寿命
TF カード TFカード最大512GBに拡張することをサポート 
他の機能 Hallジョイスティックを内蔵して、6 軸ジャイロセンサーを装置してOTAアップデートをサポートし、WIFIオンラインファイティング、ストリーミング、キャスト、振動モーターの内蔵をサポートし、3.5mmステレオイヤホンをサポートする/
省エネ設定、輝度ディスプレイ、その他の機能特性の設定
部品 USB充電ケーブル、ボックス、説明書、スクリーン プロテクター
コンソール仕様 長さ 18.9cm*幅 8.7cm*身長 1.8cm*重量 0.286 kg


注意:標準版(システムSDカード無し、メモリ構成:4G DDR4+128G eMMC)
にはゲームSDカードを含まれていません。

Customer Reviews

Based on 38 reviews
74%
(28)
18%
(7)
5%
(2)
0%
(0)
3%
(1)
匿名
高解像度PSPが楽しい。

始めてハンドヘルドゲーム機という物に手を出しました。
全体的なできはものすごく良く、任天堂の新作と言われても納得できるほどです。
PSPを2倍の解像度で遊んでるんですが、等倍にしたときと天と地程変わりますね。
当時遊ばなかったゲームの発掘はもとより、遊び尽くしたタイトルでも新鮮な気持ちで楽しめてます。
無事この世界に嵌まりそうなので、アンバーニックさんには是非PS2を遊べる機種を出して欲しいです。
やっぱり日本公式サイトがあるのは色々と信頼できますので。

K
K.HMT
思っていた以上

発注から到着までは中国からの発送であることを考えても比較的早かったと思う。ちょうど日中の関係がギクシャクし始めたタイミングだったので心配していたが、トラブルにならず良かった。
製品にはガラスフィルムが同梱されていたため、画面の傷の心配が減ったのがありがたい。
処理能力、ボタンの感触、端末の作り込みは想像以上に良かった。
画面はとても綺麗で見ていて疲れにくくこれも大変良かったと思う。
総じて期待以上。難点を探そうとしたが見つからない。コストパフォーマンスも抜群だと思う。

翔吾 吉丸
有機ELが美しい

解像度は低めですが有機ELなので発色がきれいですね、その解像度も気になる程ではないと思います。
持った感じ意外と軽く感じると思います、しっかりと手に収まるサイズ感です。
エミュレータとしても最適化が出来ており細かい設定をせずともボタン操作を受け付けるのでとっつきやすいです。
変なバグや強制終了など、コントローラー付きスマホという変わり種特有の異常は今のところ見ていません、PS2のゲームも物によるのでしょうが普通に動いてます。
普通にグーグルプレイのアプリをするのにも丁度いいです、ただ左右にボタンがついているので音ゲーを親指でする人は真ん中が届かないかと思われます。
あとは形状ゆえブラウジングにもやや不向きかもしれません。
あとの評価点はボタンの耐久性次第でしょうか、LRはカチカチとしていていい感じですが十字キーがもう少し出っ張っていた方が良かったですね。
総合的に値段以上の価値があったと思います。

j
j.
ビルドクオリティ極まってきてますね!

性能もさることながら、ビルドクオリティが更に洗練されてきていてびっくり。大手老舗メーカーのものにも負けてないと感じます。
性能もさすがスマフォ前提で設計されているアーキテクチャであるからか、省電力性能と処理性能のメリハリがすごいです。

主にPSP用途目的で買いましたが、この時点でPPSSPP最新版のデフォルト状態でWipeoutがヌルサクです。
RG552では色々試行錯誤しないとこうはいきませんでした。
解像度2x、アップスケール2xにしたくらいではびくともせず、実機並みの実行速度、かつ実機以上の画質で感動もんですね。

個人的に初Anbernicなお気に入りのRG552もなかなか良かったのですが、電力を食い過ぎるために、スマフォのように電源を入れたままではスリープ状態でもまあまあの速さで電力消費していくので、とてもじゃないけど使い物になりませんでした。
このモデルだとスリープになれば1時間に0.6%くらいの消費になるので十分使えます。

惜しむらくは、やはりL1R1/L2R2とコントローラー(特にアナログ)との距離がやや遠く、操作性の低下を招いている点です。
L1R1はまだいいけど、アナログを使いながら2を押すのはなかなかやりにくい…
酷使するタイトルは限られてますが、変な持ち方しないとうまく操作できないので、いつか出るだろう後継機種では改善してほしいです。
4:3モデルのRG405Mは大丈夫そうなので、そっちにしようか正直かなり迷ったのですが、16:9のPSPピクセルパーフェクト対応仕様の誘惑には勝てませんでした。

要望を言えばキリがありませんが、使ってみるととにかく期待以上で最高です。
どうせまた来年新しいモデルが出たら買ってしまうだろうし(笑)

ちなみに8.28セール初日の8/21にすぐ購入、6日で手元に届きました。
深センからの発送であることを考えると、驚きの速さです。
Anbernicさんの話ではありませんが、中華通販といえば、一昔前は船便輸送で2週間3週間当たり前。
Anbernicさんの場合は船便ではなく空輸のようで、送料がかかってもこの方が安心で確実なのは間違いないです。

いつも良い製品をありがとうございます!

正信 川原
感想

しばらく使用してみて何も問題なく動作していてとてもいいです。
ただ到着に時間がかかるのがちょっと難点です
もし初期不良などで交換や返品の時は時間がかかるので


オススメ商品